本こども食堂は、日本小児感染症学会理事等が監修した「新型コロナ感染症対策 安全・安心自己点検シート」を活用し、また県保健所より助言を受けた対策を行い、活動を行っています。詳しくはこちらをご覧ください。
自己点検結果
チェックシートの全26項目の全ての項目を確認し、対策ができていることを確認しています。
参加の皆さん及びボランティアの皆さんへのお願い事項
□以下に該当する人は参加を控えてください。
❶ 感冒症状等で体調がすぐれない人
❷ 熱のある人(小児:37.5℃以上、成人:37.0℃以上)
❸ 同居家族や職場などに「濃厚接触者」や「健康観察対象者」がいる人
❹ 2週間以内に海外から帰国した人及びその同居家族
❺ 基礎疾患(心臓病、糖尿病、呼吸器疾患など)のある成人
□60歳以上の人は、参加者との直接の接触をできるだけ避けるよう留意ください。
ただし、ワクチン接種 2回目を完了して2週間経過した60歳以上の人に対してはこの限りではなく、他の参加者と同様に参加していただいて結構です。
□12歳以上の参加者およびボランティアには、ご自身を守るため、また他の参加者を守るためにワクチン接種を推奨します。
□小学生以上の参加者、スタッフにマスク着用の徹底をください。
なお着用していない場合は受付にて無料にて配布しています。
□受付時に、体温測定と健康確認を行っています。
発熱(小児:37.5℃以上、成人:37.0℃以上)、感冒症状等で体調がすぐれない場合は参加されないようにお願いします。
□受付や会場の廊下や部屋等に、アルコール消毒液を設置しています。
受付時や入室時、食事前には必ず擦込式アルコール消毒液による手指消毒をお願いします。
また乳幼児の場合は付添いの成人が擦込むようにお願いします。
□各イベントは人数制限を行っています。必ず事前予約をお願いします。
□小学生以上の参加者については、食事のとき以外はマスク着用の徹底をお願いします。
□マスクを外して食事を行う昼食においては、全参加者・ボランティアにつき、着席位置を記録しています。
無断で席を代わられないようにお願いします。
□調理、ごみ回収、食器洗い、後片付け等においては、マスク、手袋を必ず着用し、手洗い・手指消毒を徹底ください。
□屋内の場合は、窓や扉の開放、又は空気循環器や扇風機の使用等の方法で可能な限りの換気を行なっています。
換気対策にご協力をお願いします。
□新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のダウンロードを推奨しています。ご協力をお願いします。
以上、ご協力を何卒よろしくお願いいたします。
ご意見やご質問がございましたら、こちらからお問い合わせくださいませ。